ヘッドライン
  
     お茶の間に士別市、剣淵町、朝日町、和寒町の地域ニュース!

  道北日報専用の「facebook


一市三町の行政区域地図
当社からのお知らせ

紙面連載
(終了分含みます)
 作家・村上春樹さんと士別のかかわりについて→PDF
 ペットボトルで作る「平式人工雪発生装置」


  紙面掲載広告案内
 ■ヘッドライン
 ■会社概要

 


2025年7月13日付
 第7248

一部記事等の写真は本紙専用の「facebook」に掲載しています

【合宿情報のお知らせ】


【お知らせ】



士別市での公演ご案内


あさひサンライズホールの公演ご案内


名寄ENーRAYホールの公演ご案内

【今日のヘッドライン】  

【和寒町】
■町道:バリアフリー化93%
―町民の利便性、除雪の効率向上
―総延長14・5`、今年度110メートル整備
―知名度ある最強の人選を
和寒町が91年から実施している歩道のバリアフリー工事は、24年度までに約13キロ、93%の整備が完了している。歩行者の利便性のほか、冬期間の除排雪作業の効率向上にも成果を出しており、残り約1・5キロについても順次整備を進めていく
 
【士別市】
■士別地区広域消費生活センター
―利便性と危険性再確認
―小中学校などでモラル授業

【士別市】
■士別九十九野球少年団
―全道少年野球名寄支部大会で
―4年ぶりに全道大会へ出場
―しっかり守って優勝目指す

「今日のハイライト」 【士別市】 士別市選挙管理委員会:期日前投票事務を体験

士別東高校3年生の7人

  士別市選挙管理委員会は11日、士別東高校3年生を対象にした期日前投票事務従事者体験を行った。

 士別東高校の生徒たちを対象に従事者体験を行うのは今回が初めてとなり、3年生の生徒7人が参加した。

 士別市役所1階市民テラスでは、参議院議員選挙の期日前投票を行っており、生徒たちは受付、投票用紙の交付、立会人の業務を交代で体験していた。

 選挙管理委員会事務局職員の指導を受けて「選挙区の投票用紙に候補者名を記入してください」と、期日前投票に訪れた市民たちに声をかけ、てきぱきと業務をこなしていた。
 この日は選挙権のある生徒が、実際に期日前投票も行っていた。

sa
道北日報ヘッドラインに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに 国際条約により保護されています。
Copyright 2001 Douhoku Nippou. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.